点眼薬(目ぐすり)の使い方

  1. まず石鹸等で手をよく洗いましょう。
  2. 下側の瞼を下に引いて、1~2滴を点眼する。(容器がまつげ・まぶたに触れないように)
  3. 点眼後は、2~3分程度まばたきをしないように目をつぶる
  4. 目からこぼれた薬液は清潔な布やティッシュで拭き取る

注意事項

  1. 2種類以上の点眼薬を使用する場合には、5分程度あけて点眼する
  2. 保存方法も大切(遮光・冷暗など)
  3. 使用期限を確認すること(一般には、1ヵ月以上たった古いものは避けること)
  4. コンタクトレンズ使用者は、点眼後5分以上あけてから装着すること
    (医師の指示に従い、装着が禁止されている場合はそれに従うこと)
    点眼薬によってはコンタクトをしたまま可能な場合もありますので指示に従うこと